検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

心理学研究

巻号名 第90巻第5号
刊行情報:発行日 20191225
出版者 日本心理学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001202549786一般雑誌新聞雑誌禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2993000049941
巻号名 第90巻第5号
刊行情報:発行日 20191225
出版者 日本心理学会



内容細目

1 火山災害考古学への招待   序論   3-11
桑畑 光博/著
2 縄文時代の十和田火山噴火災害   14-31
市川 健夫/著
3 富士山噴火と縄文時代への影響   32-52
篠原 武/著
4 南九州における先史時代の火山災害   53-69
桑畑 光博/著
5 三瓶山の噴火と縄文時代地域社会の定着性   70-86
幡中 光輔/著
6 古墳時代榛名山噴火による被害と復興   88-102
杉山 秀宏/著
7 古代の富士山噴火災害と地域社会   103-118
藤村 翔/著
8 平安時代の浅間山噴火災害と人々の対応   119-133
小島 敦子/著
9 開聞岳火山災害と対応の実態   136-152
松崎 大嗣/著
10 平安時代の十和田噴火災害   153-168
丸山 浩治/著
11 中世の桜島噴火による田畠の災害と対応   170-184
桑畑 光博/著
12 富士山宝永大噴火   秦野地方の「砂降り」被害と復興   185-197
天野 賢一/著
13 富士山宝永噴火で埋もれた集落   須走の調査   198-212
杉山 浩平/著 金子 節郎/著
14 浅間山天明三年噴火による社会への影響と復興   213-224
関 俊明/著
15 巨大噴火・津波がアイヌ社会に与えた影響   225-238
青野 友哉/著
16 火山災害考古学から今を考える   むすび   239-247
桑畑 光博/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。