検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇野功芳編集長の本  ONTOMO MOOK  

出版者 音楽之友社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001555331一般書762.3/ウノ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002009314
書誌種別 図書
書名 宇野功芳編集長の本  ONTOMO MOOK  
副書名 没後50年記念ブルーノ・ワルター
ONTOMO MOOK
出版者 音楽之友社
出版年月 2012.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-276-96214-9
分類記号9版 762.34
分類記号10版 762.34
書名ヨミ ウノ コウホウ ヘンシュウチョウ ノ ホン
副書名ヨミ ボツゴ ゴジュウネン キネン ブルーノ ワルター
注記 ブルーノ・ワルターディスコグラフィ 旦野克幸編:p204~223
内容紹介 内容紹介:巨匠ワルターと宇野功芳の間で交わされた手紙から2人の交流を辿るほか、皆川達夫、宇神幸男、川島由夫、佐藤真ら音楽愛好家や研究家・作曲家など16人による、ワルターに関する考察・エッセイ・対談等をまとめる。
言語区分 日本語



内容細目

1 巨匠・ワルターと青年・宇野功芳手紙による交流を辿る   7-16
ワルター/著 宇野 功芳/著
2 ワルターと宇野功芳-手紙による交流   17-25
高橋 宣也/著
3 ブルーノ・ワルター、此岸の音楽   26-30
佐野 洋司/著
4 ニューヨークで聴いたブルーノ・ワルター   31-36
皆川 達夫/著
5 天啓のラルゲット   38-42
保延 裕史/著
6 ブラームスとワルターと   43-56
宇神 幸男(1952~)/著
7 ワルターとクレンペラー   57-67
川島 由夫/著
8 究極の旅   68-71
宮城谷 昌光(1945~)/著
9 作曲家・佐藤真と、音楽とワルターについて、大いに語る!   73-105
佐藤 真/述 宇野 功芳/聞き手
10 共感の奏楽   106-111
宇野 直人/著
11 オペラ指揮者としてのブルーノ・ワルター   113-123
高崎 保男/著
12 慈愛が全て、そして神は微笑んだ   124-129
渡邉 政徳/著
13 作曲家ワルターの《ヴァイオリン・ソナタ》について   131-143
佐藤久成/著
14 ワルターの初期録音が示すもの   144-148
山崎 浩太郎/著
15 ワルターへの思い、音楽への思い   149-162
野口 剛夫/著
16 ブルーノ・ワルターのレコードへの追慕   164-168
東条 碩夫/著
17 宇野功芳書き下ろしワルターCD評1996~2011   170-187
宇野 功芳/著
18 “盤鬼”平林直哉の「ワルターの名演はこれで聴け!」   188-200
平林 直哉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。