検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教美学の提唱  柳宗悦セレクション  

著者名 柳 宗悦(1889~1961)/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 書肆心水
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001385374一般書701.1/ヤナ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002053773
書誌種別 図書
書名 仏教美学の提唱  柳宗悦セレクション  
柳宗悦セレクション
著者名 柳 宗悦(1889~1961)/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 書肆心水
出版年月 2012.5
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-906917-00-6
分類記号9版 701.1
分類記号10版 701.1
書名ヨミ ブッキョウ ビガク ノ テイショウ
注記 柳宗悦略年譜:p309~313
内容紹介 内容紹介:柳宗悦民芸思想の最終的到達点と称すべき「仏教美学」に関する著作の選集。「仏教美学の悲願」「民芸美の妙義」「美とは何か」など、著者の説く仏教美学の多様な具体相とニュアンスを示す作品を広く集めて収録する。
著者紹介 著者紹介:〈柳宗悦〉1889~1961年。東京帝国大学文科大学哲学科卒業。雑誌『白樺』創刊に参画。「民芸」という言葉を造り民芸運動を提唱。調査収集と各種の展覧会開催を推進。東京駒場に日本民芸館を設立。
件名1 美学
件名2 仏教美術
言語区分 日本語



内容細目

1 仏教美学の悲願   13-53
2 民芸美の妙義   54-89
3 美とは何か   90-103
4 美醜について   104-111
5 美醜以前   112-118
6 美の公案   119-135
7 美感と信心   136-138
8 美と禅   139-140
9 美の世界を介して   141-142
10 美の召命   143-145
11 他力門と美   146-151
12 自力と他力   152-170
13 自力と恩力   171-176
14 工芸に於ける自力道と他力道   177-184
15 物と法   185-205
16 無銘品の価値について   206-211
17 狭間の公案   212-225
18 仏法多子なし   226-235
19 只この一つ   236-238
20 只の境地   239-243
21 凡人と救い   244-248
22 無功徳の功徳   249-250
23 東洋的確信   251-253
24 伝統の価値について   254-260
25 人物と自然物   261-265
26 円空仏と木喰仏   266-272
27 民間の仏体   273-279
28 自然児棟方志功   280-286
29 不生の文字   287-292
30 版画の間接美について   293-296
31 模様とは何か   297-308
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。