検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい大地の詩(うた)    

著者名 川勝 平太/編
著者名ヨミ カワカツ ヘイタ
出版者 三省堂
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000159473一般書041/カワ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000451852
書誌種別 図書
書名 新しい大地の詩(うた)    
副書名 西欧近代との対話
著者名 川勝 平太/編   河上 倫逸/編   諸井 誠(1930~2013)/編   中村 雄二郎(1925~)/〔ほか著〕
著者名ヨミ カワカツ ヘイタ カワカミ リンイツ モロイ マコト ナカムラ ユウジロウ
出版者 三省堂
出版年月 1999.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-35945-8
分類記号9版 041
分類記号10版 041
書名ヨミ アタラシイ ダイチ ノ ウタ
書名ヨミ アタラシイ ダイチ ノ シ
副書名ヨミ セイオウ キンダイ トノ タイワ
内容紹介 内容紹介:「母なるもの」と「大地」をキーワードに法政史、哲学、宇宙科学などの第一人者が21世紀の世界像を綴る。平成6年11月から7年3月にかけて行われた彩の国さいたま芸術劇場オープニング記念シンポジウムの内容をまとめる。
著者紹介 著者紹介:〈川勝〉1948年京都府生まれ。オックスフォード大学博士号取得。国際日本文化研究センター教授。
言語区分 日本語



内容細目

1 母なる大地   7-46
河上 倫逸/著
2 ヨーロッパ文化のコスモロジー   47-70
中村 雄二郎(1925~)/著
3 神話とオペラ   71-98
諸井 誠(1930~2013)/著
4 冷戦終焉と地球環境問題   99-124
米本 昌平(1946~)/著
5 物質・宇宙・生命を超えて   125-142
小田 稔(1923~2001)/著
6 いのちの交響   143-158
中村 桂子(1936~)/著
7 大地とこころ   159-178
河合 隼雄/著
8 近世を包摂する近代建築   179-206
石井 和紘/著
9 大地へ、そして海へ   207-249
川勝 平太/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。