検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

釜神社と部田野    

著者名 鬼沢 保彦/編
著者名ヨミ オニザワ,ヤスヒコ
出版者 鬼沢保彦
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052435870郷土図書L175.2/オニ/閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001053933352郷土図書L175.2/オニ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052443973郷土図書L175.2/オニ/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703685
書誌種別 郷土資料図書
書名 釜神社と部田野    
著者名 鬼沢 保彦/編
著者名ヨミ オニザワ,ヤスヒコ
出版者 鬼沢保彦
出版年月 1989.3
ページ数 194p
大きさ 26cm
分類記号9版 175.9
書名ヨミ カマ ジンジャ ト ヘタノ
件名1 釜神社(ひたちなか市)
郷土分類 175.2
言語区分 日本語



内容細目

1 釜神社御由緒   1-2
2 釜神社の概要   3-6
3 釜神社境内図   7
4 写真で見る釜神社   8-21
5 御神輿新築時の図書   22-23
6 辻札   23-24
7 出征軍人武運長久祈願祭等   25-27
8 棟札   28-50
9 文献にみえる釜神社   51-55
10 譲与申請書   56-61
11 大和田重男の研究資料   62
12 井上義の研究資料   63-73
13 部田野の釜神様伝説   66-68
14 田植歌   69-73
15 部田野村誌   74-86
16 部田野に存在していた寺院・光明寺   87-92
17 正徳寺   91-92
18 部田野に設置されていた学校   93-106
19 部田野地区の地名   107-138
20 釜上神社   139-144
21 稲荷神社   145-147
22 地蔵尊   148
23 「勝田市の歴史」が語る郷土   149-180
24 部田野と元治甲子の戦争   181-188
25 氏子人名   189-190
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。