蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辻章著作集 第6巻
|
著者名 |
辻 章/著
|
著者名ヨミ |
ツジ アキラ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002352654 | 一般書 | 913.6/ツジ/6 | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辻章著作集 第6巻 |
著者名 |
辻 章/著
『辻章著作集』刊行会/[編]
|
著者名ヨミ |
ツジ アキラ ツジ アキラ チョサクシュウ カンコウカイ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-666-5 |
ISBN |
978-4-86182-666-5 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
ツジ アキラ チョサクシュウ |
|
内容:猫宿り 無意識の永遠について 家という謎 解説 王と仏 日常の光景に現れるゆがみ 自然と人生 海と武装 とっぷりと幻想的な匂い そのままに 風車とデモクラシー エロスとタナトス 花、という言葉 言葉のアラベスク 解説タマゴとニワトリ 言葉たちの音色 私自身についての映像示す 誕生から、誕生へ 発見の時刻 “生者”であることの根拠 「戦後」そして「今」は 詩的平明さで描く滴の宇宙 自然といのちの間 無題 アラビヤン・ナイトと儀式 ほか10編 |
内容紹介 |
『群像』編集長を務めたのち作家に転身した辻章の著作集。第6巻は、長篇「猫宿り」をはじめ、多数の書評、「百句百歌」などの未発表作品を収録。完結。 |
著者紹介 |
1945〜2015年。神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。小説家・編集者。「夢の方位」で泉鏡花文学賞受賞。他の著書に「逆羽」「この世のこと」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 猫宿り
7-236
-
-
2 無意識の永遠について
李良枝
238-254
-
-
3 家という謎
柳美里『フルハウス』
255-258
-
-
4 解説
小池真理子短篇セレクション 3 命日-幻想篇
259-263
-
-
5 王と仏
立松和平『光の雨』
264-267
-
-
6 日常の光景に現れるゆがみ
吉田知子『箱の夫』
268-269
-
-
7 自然と人生
佐伯一麦『川筋物語』
270-273
-
-
8 海と武装
三木卓『裸足と貝殻』
274-277
-
-
9 とっぷりと幻想的な匂い
川上弘美『溺レる』
278-279
-
-
10 そのままに
大庭みな子『楽しみの日々』
280-282
-
-
11 風車とデモクラシー
笙野頼子『ドン・キホーテの「論争」』
283-286
-
-
12 エロスとタナトス
柳美里『男』
287-290
-
-
13 花、という言葉
保坂和志『生きる歓び』
291-294
-
-
14 言葉のアラベスク
多和田葉子『光とゼラチンのライプチッヒ』
295-296
-
-
15 解説タマゴとニワトリ
山田智彦『課長になるまで何をすべきか』
297-301
-
-
16 言葉たちの音色
大庭みな子『雲を追い』
302-304
-
-
17 私自身についての映像示す
アンドレ・ジオルダン『私のからだは世界一すばらしい』
305-306
-
-
18 誕生から、誕生へ
柳美里「石に泳ぐ魚」の呼ぶもの
307-313
-
-
19 発見の時刻
島本理生『生まれる森』
314-315
-
-
20 “生者”であることの根拠
物語りの力
316-322
-
-
21 「戦後」そして「今」は
三木卓『柴笛と地図』
323-324
-
-
22 詩的平明さで描く滴の宇宙
ユベール・マンガレリ『おわりの雪』
325-326
-
-
23 自然といのちの間
津島佑子『火の山-山猿記』
327-330
-
-
24 無題
大泉康雄『氷の城』
331-333
-
-
25 アラビヤン・ナイトと儀式
笙野頼子『太陽の巫女』
334-337
-
-
26 肩・喉・腰
車谷長吉『漂流物』
338-340
-
-
27 無題
金石範『夢、草深し』
341-342
-
-
28 ふるさとさがし
中上健次『熊野集』
343-345
-
-
29 百句百歌
1 わが革命歌(句)集
348-364
-
-
30 百句百歌
2 わが革命歌(句)集
365-388
-
-
31 百句百歌
3 わが革命歌文集
389-402
-
-
32 俳句/短歌
403-406
-
-
33 詩/俳句/短歌
407-416
-
-
34 三十一文字
417-420
-
-
35 詩篇
421-424
-
もどる