蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052295530 | 郷土図書 | L202/ジヨ/14 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001052635610 | 郷土図書 | L202/ジヨ/14 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目
-
1 水戸藩終末の事情-天狗・諸生両党の終えん-
-
鈴木 茂乃夫(1909~)/著
-
2 天台宗佐久山多聞院薬師寺
-
中村 祐子/著
-
3 俳句・雪女
-
鯉淵 寿美恵/著
-
4 補正
-
一木 操/著
-
5 第二次小金屯集と当地方の人たち
-
袴塚 誠/著
-
6 俳句・初明り
-
井坂 登美子/著
-
7 昭和史の断片
-
宮田 謙次/著
-
8 郷土文化研究会のあゆみ
-
-
9 俳句・芽吹く光
-
阿久津 あい子/著
-
10 戦争を知らない子供達に残しておきたい私の一代記
-
小島 きよ/著
-
11 常北町の年中行事について
-
片見 和枝/著 寺門 孝子/著
-
12 写真で見る常北町-石塚ところどころ-
-
井坂 登/著
もどる