蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000880631 | 一般書 | 750.2/クマ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001214928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳宗悦と民芸運動 |
著者名 |
熊倉 功夫/共編
吉田 憲司(1955~)/共編
|
著者名ヨミ |
クマクラ イサオ ヨシダ ケンジ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
347,2p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1236-1 |
分類記号9版 |
750.21 |
分類記号10版 |
750.21 |
書名ヨミ |
ヤナギ ムネヨシ ト ミンゲイ ウンドウ |
内容紹介 |
内容紹介:柳宗悦の思想とその仕事は、近代日本が生んだユニークで価値のある業績であり、継承していく必要がある。柳宗悦の軌跡と彼がはじめた民芸運動に対して、新たな読み直しを試みて編まれた論集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈熊倉功夫〉1943年東京生まれ。文学博士。林原美術館館長。国立民族学博物館名誉教授。 |
件名1 |
民芸
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる