検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女流日記文学講座 第2巻  蜻蛉日記 

著者名 石原 昭平/〔ほか〕編集
著者名ヨミ イシハラ,ショウヘイ
出版者 勉誠社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051515656一般書915/68/2地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140161
書誌種別 図書
書名 女流日記文学講座 第2巻  蜻蛉日記 
著者名 石原 昭平/〔ほか〕編集
著者名ヨミ イシハラ,ショウヘイ
出版者 勉誠社
出版年月 1990.6
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-01012-2
分類記号9版 915.08
分類記号10版 915.08
書名ヨミ ジョリュウ ニッキ ブンガク コウザ
注記 内容:女流日記文学における『蜻蛉日記』の位置 野村精一著. 『蜻蛉日記』の特質 武者小路辰子著. 『蜻蛉日記』前史 守屋省吾著. 『蜻蛉日記』の日記的本性 高野晴代著. 『蜻蛉日記』の成立 増田繁夫著. 『蜻蛉日記』の主題をめぐって 篠塚純子著. 『蜻蛉日記』の構造 石原昭平著. 『蜻蛉日記』の和歌と表現 小町谷照彦著. 『蜻蛉日記』の時間表現 伊藤博著. 『蜻蛉日記』の意識構造 渡辺久寿著. 『蜻蛉日記』の自照性と物語性 吉野瑞恵著. 『蜻蛉日記』の散文表現と文体 深沢徹著. 『蜻蛉日記』の夢と信仰 大倉比呂志著. 右大将道綱母の結婚と人生 川村裕子著. 右大将道綱母の歌人としての交遊 水野隆著. 右大将道綱母論 宮崎荘平著. 『蜻蛉日記』の世界への窓 古賀典子著. 『蜻蛉日記』研究の展望と問題点 石坂妙子著|『蜻蛉日記』参考文献 川名淳子編:p351~363
注記 監修:今井卓爾
件名1 日記文学
言語区分 日本語



内容細目

1 女流日記文学における『蜻蛉日記』の位置   9-24
野村 精一/著
2 『蜻蛉日記』の特質   25-42
武者小路 辰子/著
3 『蜻蛉日記』前史   43-61
守屋 省吾/著
4 『蛉蛉日記』の日記的本性   62-78
高野 晴代/著
5 『蜻蛉日記』の成立   79-96
増田 繁夫/著
6 『蜻蛉日記」の主題をめぐって   97-117
篠塚 純子/著
7 『蜻蛉日記」の構造   118-141
石原 昭平/著
8 『蜻蛉日記」の和歌と表現   142-166
小町谷 照彦/著
9 『蜻蛉日記』の時間表現   167-184
伊藤 博(1930~ 国文学)/著
10 『蜻蛉日記』の意識構造   185-204
渡辺 久壽/著
11 『蜻蛉日記』の自照性と物語性   205-220
吉野 瑞恵/著
12 『蜻蛉日記』の散文表現と文体
深沢 徹/著
13 『蜻蛉日記』の夢と信仰   242-257
大倉 比呂志(1947~)/著
14 右大将道綱母の結婚と人生
川村 裕子/著
15 右大将道綱母の歌人としての交遊   279-298
水野 隆/著
16 右大将道綱母論   299-319
宮崎 莊平/著
17 『蜻蛉日記』の世界への窓   320-334
古賀 典子/著
18 『蜻蛉日記』研究の展望と問題点   335-350
石坂 妙子/著
19 『蜻蛉日記』参考文献
川名 淳子(1957~)/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。