検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代朝鮮文学日本語作品集 評論・随筆篇1  評論 

著者名 大村 益夫/編,解説
著者名ヨミ オオムラ マスオ
出版者 緑蔭書房
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000875961一般書918.6/オオ/1人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145634
書誌種別 図書
書名 近代朝鮮文学日本語作品集 評論・随筆篇1  評論 
副書名 1901~1938
著者名 大村 益夫/編,解説   布袋 敏博(1952~)/編,解説
著者名ヨミ オオムラ マスオ ホテイ トシヒロ
出版者 緑蔭書房
出版年月 2004.10
ページ数 448p
大きさ 22cm
分類記号9版 918.6
分類記号10版 918.6
書名ヨミ キンダイ チョウセン ブンガク ニホンゴ サクヒンシュウ
注記 復刻
件名1 随筆-随筆集
言語区分 日本語



内容細目

1 雪中惨事   11
李 人稙/著
2 朝鮮の農業・上下   11-13
3 鮮人の草したる寄稿・1・2   15-17
南宮 璧/著
4 芸術の使命   18
朱 耀翰(1900~1979)/著
5 朝野の諸公に訴ふ   19
廉 尚燮/著
6 朝鮮統治政策に就いて   21-24
南宮 璧/著
7 朝鮮文化史上の光輝点   25-28
南宮 璧/著
8 ミューズを尋ねて   29-56
兪 鎮午/著
9 動く魂と生活   57-72
金 斗鎔(1902~)/著
10 プロとダダ   75
金 煕明(1903~1977)/著
11 野獣主義提唱とその不完全なる理論・その1   77-78
金 煕明(1903~1977)/著
12 朝鮮の文壇・朝鮮の文士   79-80
李 涙声/著
13 共同戦線の一方向   81
金 煕明(1903~1977)/著
14 新幹会の使命   82
洪 命憙/著
15 プロ芸術の陣営より   83-84
金 煕明(1903~1977)/著
16 メーデーを前にして   85-86
金 煕明(1903~1977)/著
17 朝鮮に於ける演劇の変遷   87-89
李 基世/著
18 朝鮮の古教文献及び伝奇小説の鼻祖   90
崔 南善/著
19 朝鮮の新興文学運動・1~15   91-103
柳 完煕/著
20 朝鮮の芸術運動   105-106
李 北満/著
21 朝鮮とその守護神   107-112
李 北満/著
22 通俗文学の建設   113
朴 英煕/著
23 愛国文学に就て   114-115
金 東煥/著
24 プロレタリア芸術団体の分裂と対立   117-118
金 煕明(1903~1977)/著
25 朝鮮芸術運動の現段階   119-120
金 煕明(1903~1977)/著
26 山梨総督を迎へるに際して   121-122
李 北満/著
27 二月のプロレタリア文学   123-129
金 煕明(1903~1977)/著
28 朝鮮に於ける無産階級芸術運動の過去と現在・1・2   131-142
李 北満/著
29 若き朝鮮人の願ひ・1~12   143-153
李 光洙/著
30 朝鮮の人形芝居   155-160
宋 錫夏/著
31 朝鮮文芸変遷過程・1~32   161-183
八峰学人/著
32 朝鮮農民の為に   184
安 二孫/著
33 最近に於ける朝鮮文芸総観   185-194
李 源圭/著
34 朝鮮文壇の紹介   195-196
李 寿昌/著
35 朝鮮映画の諸傾向に就いて   197-206
林 和/著
36 農民イデオロギーの確立へ   207-209
李 均/著
37 朝鮮に於ける近代劇運動の終焉   211-219
林 華/著
38 朝鮮に於ける我々の戦術   221-224
李 均/著
39 朝鮮に於けるプロレタリア芸術運動の現勢   227-238
安 漠/著
40 朝鮮の農村と農民文芸   239-243
李 均/著
41 日本文学に於ける朝鮮の面影   245-265
崔 南善/著
42 農民文芸と方言の問題   267-271
李 均/著
43 朝鮮に於ける演劇運動の現情勢   273-276
申 鼓頌/著
44 朝鮮近代文芸   277-281
金 東仁/著
45 朝鮮の文学   283-290
李 光洙/著
46 朝鮮のプロ文学   291-292
金 斗鎔(1902~)/著
47 日本に於ける民族演劇の現勢   293-294
高 飛/著
48 朝鮮のプロ文学の現状   295-310
金 斗鎔(1902~)/著
49 優秀より巨大へ   311-317
張 赫宙/著
50 朝鮮の文学について   319-326
朴 勝極/著
51 神ながらの昔を憶ふ   327-331
崔 南善/著
52 論理的レアリズム   333-339
李 源朝/著
53 ソロバンと劇場・1~3   343-346
尹 白南/著
54 インテリ女性の家・A~C   347-350
白 信愛/著
55 朝鮮文学の現在…これから・A~C   351-354
金 八峰/著
56 美術朝鮮の足跡・1~4   355-360
金 復鎮/著
57 民衆の情緒と年中行事・1~3   361-363
宋 錫夏/著
58 朝鮮文人の生活相・1~3   364-368
金 東仁/著
59 詩におけるモダニズム・1・2   369-371
金 起林/著
60 天下大将軍の話・1・2   372-374
孫 晋泰(1900~)/著
61 朝鮮映画製作の実際・1・2   375-378
金 万盆/著
62 世界文学と朝鮮文学・1~3   379-383
鄭 寅燮(1905~1983)/著
63 プロ文学に就て・1・2   384-386
李 箕永/著
64 朝鮮の文壇を語る・1~3   387-390
廉 想渉/著
65 児童朝鮮を直視して・1~3   391-395
金 素雲/著
66 朝鮮の詩壇を語る・1~3   396-398
朴 八陽/著
67 陶磁のこと・1~3   399-402
李 泰俊/著
68 一演出家としての回顧と待望・1・2   403-405
洪 海星/著
69 朝鮮における文学精神の探求、模索・1~3   406-409
李 軒求/著
70 現代朝鮮のモボ、モガ風土記・1~3   410-413
咸 大勲/著
71 朝鮮女流作家短命記   414-415
朴 花城/著
72 朝鮮の劇界と新劇運動・1・2   416-419
徐 恒錫/編
73 朝鮮の舞踊   421-431
宋 錫夏/著
74 『農楽』と蓄音器   433-440
朴 勝極/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。