蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のペスタロッチーたち
|
著者名 |
中野 光/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ アキラ |
出版者 |
つなん出版
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000935351 | 一般書 | 372.1/ナカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001188378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のペスタロッチーたち |
著者名 |
中野 光/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ アキラ |
出版者 |
つなん出版
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-901199-40-4 |
分類記号9版 |
372.107 |
分類記号10版 |
372.107 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ペスタロッチー タチ |
注記 |
ペスタロッチー略年譜:p213~217 |
内容紹介 |
内容紹介:戦前・戦後をとおして、日本の教師たちは、世界教育史上の重要人物・ペスタロッチーから、何を学び、それをどう生かしてきたか。広島大学「第13回ペスタロッチー教育賞」を受賞した著者の、研究論文や講演をまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中野光〉1929年愛知県生まれ。東京文理科大学(教育学科)で教育史を学ぶ。中国の三つの大学(西南師範大学、河北大学、天津師範大学)の客座教授、日本生活教育連盟委員長、日本子どもを守る会会長。 |
件名1 |
日本-教育
|
件名2 |
教育家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる