蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000541167 | 一般書 | 209.7/カバ/8 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000902774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀の定義 8 〈マイナー〉の声 |
著者名 |
樺山 紘一/〔ほか〕編集委員
|
著者名ヨミ |
カバヤマ,コウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
252,33p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-026558-X |
分類記号9版 |
209.7 |
分類記号10版 |
209.7 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ノ テイギ |
件名1 |
世界史-20世紀
|
件名2 |
社会的差別
|
件名3 |
少数者集団
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 グローバル化の両価性
3-20
-
井上 達夫(1954~)/著
-
2 女性の地位
21-44
-
原 ひろ子/著
-
3 差別と差異のヒストリオグラフィ
45-62
-
岩崎 稔(1956~)/著
-
4 《最終的解決》の構想と記憶
65-92
-
佐藤 卓己/著
-
5 マイノリティの復権
93-114
-
田崎 英明/著
-
6 躯とまなざし
115-138
-
生井 英考/著
-
7 「女」の抑圧から「女」という抑圧に対して
139-164
-
竹村 和子/著
-
8 少数者のことば
167-194
-
中村 和恵/著
-
9 ボーダーと文化のヘゲモニー
195-222
-
細見 和之(1962~)/著
-
10 ジェンダーの二〇世紀
223-252
-
加藤 秀一(1963~)/著
もどる