蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053826382 | 一般書 | 318.2/エツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001697193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
越境する市民活動~外国人相談の現場から~ シリーズ多言語・多文化協働実践研究 3 〈渡戸・関班〉07年度活動 |
副書名 |
行政区を超えた連携-東京都町田市・神奈川県相模原市 |
|
シリーズ多言語・多文化協働実践研究 |
著者名 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター |
出版者 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-925243-49-0 |
分類記号9版 |
318.2365 |
分類記号10版 |
318.2365 |
書名ヨミ |
エッキョウ スル シミン カツドウ ガイコクジン ソウダン ノ ゲンバ カラ |
副書名ヨミ |
ギョウセイク オ コエタ レンケイ トウキョウト マチダシ カナガワケン サガミハラシ |
件名1 |
町田市-政治・行政
|
件名2 |
相模原市-政治・行政
|
件名3 |
協働(行政)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 越境する市民活動
-
-
2 「多文化共生社会」に向けて
4-8
-
渡戸 一郎/著
-
3 外国人施策をめぐる地方自治体間の広域連携と協働
9-13
-
ソン ウォンソク/著
-
4 外国人支援を担う中間支援組織の現状と課題
14-19
-
武田 里子/著
-
5 外国人相談における行政区を超えた連携・協働
20-29
-
杉沢 経子/著 関 聡介(1966~)/著
-
6 オーストラリアの移住者定住支援サービスと官民連携
30-34
-
塩原 良和/著
-
7 地方自治体の外国人施策における市民協働の可能性を探る
-
-
8 県境を超えた公共・市民協働の可能性を探る
37-43
-
渡戸 一郎/述
-
9 市民はどう動いているか
44-62
-
奴田原 敏泰/述 柿沢 澄夫/述 関 聡介(1966~)/著 塩原 良和/進行
-
10 行政の取り組みと学校を核とした新たな試みを考える
62-78
-
笠原 道弘/述 中野 繁/述 片 英治/述 渡戸 一郎/進行
-
11 自治体の外国人政策と区域を超えた行政・市民連携の可能性
-
-
12 地方自治体の外国人施策における『広域連携』と『協働』
82-89
-
ソン ウォンソク/述
-
13 外国人支援を担う中間支援組織の連携と協働に向けて
89-95
-
武田 里子/述
-
14 外国人相談を通して考える広域連携の現状と課題
95-99
-
関 聡介(1966~)/述
-
15 スペイン語圏から見た広域連携ネットワーク
99-105
-
高橋 悦子/述
-
16 ディスカッション
106-112
-
ソン ウォンソク/述 武田 里子/述 関 聡介(1966~)/述 高橋 悦子/述 渡戸 一郎/進行
もどる