蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001344199 | 一般書 | 374.1/カワ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002347362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会議の政治学 2 慈学選書 |
|
慈学選書 |
著者名 |
森田 朗/著
|
著者名ヨミ |
モリタ アキラ |
出版者 |
慈学社出版
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-903425-92-4 |
分類記号9版 |
317.2 |
分類記号10版 |
317.2 |
書名ヨミ |
カイギ ノ セイジガク |
注記 |
欧文タイトル:POLITICS OF GOVERNMENT COUNCILS |
内容紹介 |
内容紹介:会議、とくに政府の審議会において、ものごとがどのように決定されるかについて記述。会議における決定の手続と内容の関係、メンバーの「顔」に着目した人間心理、最近の審議会改革の方向をテーマに論じる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈森田朗〉1951年生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学名誉教授。国立社会保障・人口問題研究所所長。著書に「許認可行政と官僚制」「制度設計の行政学」ほか。 |
件名1 |
審議会
|
件名2 |
会議・討論のしかた
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 3・11当日とその後の教育現場
1-19
-
河村 茂雄/著
-
2 生徒指導主事の立場から
22-34
-
佐藤 謙二/著
-
3 管理職の立場から
35-48
-
根田 真江/著
-
4 養護教諭の立場から
51-59
-
工藤 宣子/著
-
5 教育関係者の立場から
60-65
-
森本 晋也/著
-
6 危機にこそ大事にしたい学級集団の力
67-89
-
河村 茂雄/著
もどる