蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代東国の仏教
|
著者名 |
内山 純子/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ スミコ |
出版者 |
青史出版
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054603285 | 一般○茨 | イ188.2/ウチ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054708373 | 郷土図書 | L188.2/ウチ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054603277 | 郷土図書 | L188.2/ウチ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000497718 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
古代東国の仏教 |
副書名 |
法相宗徳一の教化を中心に |
著者名 |
内山 純子/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ スミコ |
出版者 |
青史出版
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
7,131,29p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-921145-68-2 |
ISBN |
978-4-921145-68-2 |
分類記号9版 |
188.212 |
分類記号10版 |
188.212 |
書名ヨミ |
コダイ トウゴク ノ ブッキョウ |
副書名ヨミ |
ホッソウシュウ トクイツ ノ キョウケ オ チュウシン ニ |
内容紹介 |
奈良時代から平安時代初期にかけて生存した法相宗の僧侶、徳一。筑波、いわき、会津を中心に教化し、空海から密教弘通の援助を求められ、天台宗の最澄と宗教上の論争「三一権実論争」を行った徳一の足跡をまとめる。 |
郷土分類 |
188.2 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる