蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域をともにつくる子どもたち 子どもの瞳が輝く授業
|
著者名 |
大木 勝司/編著
|
著者名ヨミ |
オオキ カツジ |
出版者 |
ルック
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053278139 | 一般○茨 | イ372.2/6/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053312938 | 郷土図書 | L372.2/6/+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053278121 | 郷土図書 | L372.2/6/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大木 勝司 鈴木 正気 藤井 千春(1958~)
郷土教育 御前山村立長倉小学校(茨城県)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001168992 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
地域をともにつくる子どもたち 子どもの瞳が輝く授業 |
副書名 |
茨城県長倉小学校での2年間の実践記録 |
|
子どもの瞳が輝く授業 |
著者名 |
大木 勝司/編著
鈴木 正気/編著
藤井 千春(1958~)/編著
|
著者名ヨミ |
オオキ カツジ スズキ セイキ フジイ チハル |
出版者 |
ルック
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86121-017-8 |
分類記号9版 |
375.3 |
分類記号10版 |
375.3 |
書名ヨミ |
チイキ オ トモ ニ ツクル コドモタチ |
副書名ヨミ |
イバラキケン ナガクラ ショウガッコウ デノ ニネンカン ノ ジッセン キロク |
内容紹介 |
内容紹介:学校再生・地域の活性化・住民の全面支援のもと街が蘇った。学校と教育が地域と一体となって燦然と輝くエリアがここにある。中山間地で子どもを主役に取り組んだ稀有の実践。 |
件名1 |
郷土教育
|
件名2 |
御前山村立長倉小学校(茨城県)
|
郷土分類 |
372.2 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる