蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053623441 | 一般○茨 | イ916/アカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053623433 | 郷土図書 | L916/アカ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001500560 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
認知症が治った |
副書名 |
親の元気な姿をもう一度見たいあなたへのメッセージ |
著者名 |
赤嶺 愛子(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
アカミネ アイコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-286-03702-8 |
分類記号9版 |
916 |
分類記号10版 |
916 |
書名ヨミ |
ニンチショウ ガ ナオッタ |
副書名ヨミ |
オヤ ノ ゲンキ ナ スガタ オ モウ イチド ミタイ アナタ エノ メッセージ |
内容紹介 |
内容紹介:元気な母がケガで入院し、2カ月後には要介護4の認知症になった。しかし、ゆっくりと昔話を続けたことで認知症が治り、半年後には要介護1にまで回復した…。奇跡の回復を見せた母の介護体験をまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈赤嶺愛子〉1947年東京生まれ。心療回想士。NPO法人「竜ケ崎市回想法センター」を設立。講演活動などを行う。竜ケ崎市保健福祉総合推進協議会委員、竜ケ崎市歴史民俗資料館運営審議会副委員長。 |
件名1 |
認知症-闘病記
|
郷土分類 |
916 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる