蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000625135 | 一般参考書 | R815.6/ハマ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
V.S.ラマチャンドラン 山下 篤子(1952~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000964886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語副詞の史的研究 新典社研究叢書 148 |
|
新典社研究叢書 |
著者名 |
浜田 敦(1913~1996)/著
井手 至(1929~)/著
塚原 鉄雄(1924~1993)/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ アツシ イデ イタル ツカハラ テツオ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7879-4148-8 |
分類記号9版 |
815.6 |
分類記号10版 |
815.6 |
書名ヨミ |
コクゴ フクシ ノ シテキ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:「やうやう」から「やっと」へ、「なかなかに」から「なかなか」へ、「せめて」についてなど、国語学者による、国語副詞の史的研究に関する論文集。1991年刊に、「「とても」の語史」を加えた増補版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈浜田〉大正2年京都府生まれ。京都帝国大学文学部卒業。京都大学名誉教授。 |
件名1 |
日本語-副詞
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「やうやう」から「やっと」へ
7-24
-
浜田 敦(1913~1996)/著
-
2 「なかなかに」から「なかなか」へ
25-90
-
塚原 鉄雄(1924~1993)/著
-
3 「せめて」について
91-126
-
井手 至(1929~)/著
-
4 あながち・に
127-164
-
浜田 敦(1913~1996)/著
-
5 「なかなか」の史的展開
165-214
-
塚原 鉄雄(1924~1993)/著
-
6 部分否定と全面否定
215-232
-
塚原 鉄雄(1924~1993)/著
-
7 土左日記の「必ずしも」
233-242
-
塚原 鉄雄(1924~1993)/著
-
8 しひて
243-282
-
大槻 美智子/著
-
9 「もっとも」の語史
283-310
-
井手 至(1929~)/著
-
10 「とても」の語史
311-340
-
吉井 健/著
もどる