蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シュトックハウゼン音楽論集 エートル叢書 1
|
著者名 |
シュトックハウゼン/著
|
著者名ヨミ |
シュトックハウゼン,カ-ルハインツ |
出版者 |
現代思潮社
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000233617 | 一般書 | 762.0/シユ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000281804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シュトックハウゼン音楽論集 エートル叢書 1 |
|
エートル叢書 |
著者名 |
シュトックハウゼン/著
清水 穣/訳
|
著者名ヨミ |
シュトックハウゼン,カ-ルハインツ シミズ,ミノル |
出版者 |
現代思潮社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-329-01001-1 |
分類記号9版 |
762.07 |
分類記号10版 |
762.07 |
書名ヨミ |
シュトックハウゼン オンガクロンシュウ |
注記 |
主要作品リスト・CDリスト:p301~309 |
注記 |
原書名:Texte zur elektronischen und instrumentalen Musik.Band 1 |
内容紹介 |
内容紹介:音楽の概念と作曲の概念をラディカルに変容させた、現代音楽最後の巨匠・シュトックハウゼンのセリエルな思考が、二十世紀音楽すべてに批判の矢を放つ。現代音楽論の古典ともいえるテキストの初邦訳。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈シュトックハウゼン〉1928年ドイツ生まれ。ケルン音楽大学およびケルン大学で学ぶ。作曲家。作品に「光:週の七つの日」などがある。 |
件名1 |
現代音楽
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる