検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大村はま国語教室の実際 上   

著者名 大村 はま(1906~2005)/著
著者名ヨミ オオムラ ハマ
出版者 渓水社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000905941一般書375.8/オオ/1閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.8 375.8
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001225580
書誌種別 図書
書名 大村はま国語教室の実際 上   
著者名 大村 はま(1906~2005)/著
著者名ヨミ オオムラ ハマ
出版者 渓水社
出版年月 2005.6
ページ数 339p
大きさ 22cm
分類記号9版 375.8
分類記号10版 375.8
書名ヨミ オオムラ ハマ コクゴ キョウシツ ノ ジッサイ
内容紹介 内容紹介:大村はまが1956年以来、広島・大下学園祇園高等学校の国語科教育研究会で行った32回の講演の中から、1989年から2001年までの9回の講演記録を収める。上巻には前半の5回を収録。
著者紹介 著者紹介:〈大村はま〉1906~2005年。横浜生まれ。東京女子大学卒業。74歳まで中学校教諭を務め、退職後も「大村はま国語教室の会」を中心に多くの講演活動、著述活動を続けた。ペスタロッチ賞受賞。
件名1 国語科
言語区分 日本語



内容細目

1 単元「赤い鳥小鳥」の実際   1-93
2 単元ユーモア優等生   95-123
3 大村先生のご提案をどう受けとめるか   124-128
大槻 和夫/著
4 単元一基の顕彰碑   129-191
5 「ことばの海でことばの森で」の学習   193-261
6 単元ことばの感覚をみがき合う   263-339
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。