蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001416278 | 一般書 | 374.7/シカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002047025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校建築の諸相 |
著者名 |
四方 利明(1972~)/著
|
著者名ヨミ |
シカタ トシアキ |
出版者 |
阿吽社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-900590-95-3 |
分類記号9版 |
374.7 |
分類記号10版 |
374.7 |
書名ヨミ |
ガッコウ ケンチク ノ ショソウ |
内容紹介 |
内容紹介:全国各地の50の校舎を訪ね歩いた記録。学校建築の諸相、すなわち校舎そのものの多彩さ、さらにはそうした校舎と人々との多様なかかわりに着目することで、学校の持つ多様な機能や意味をあぶり出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈四方利明〉1972年大阪府生まれ。立命館大学経済学部准教授。共著に「むかし学校は豊かだった」など。 |
件名1 |
学校建築
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる