蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000899714 | 一般書 | 724.3/トン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001084828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護とはどんな仕事か |
副書名 |
7人のトップ・ランナーたち |
著者名 |
久常 節子(1945~)/編
|
著者名ヨミ |
ヒサツネ セツコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
4,137p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-326-75046-4 |
分類記号9版 |
498.14 |
分類記号10版 |
498.14 |
書名ヨミ |
カンゴ トワ ドンナ シゴト カ |
副書名ヨミ |
ナナニン ノ トップ ランナータチ |
内容紹介 |
内容紹介:看護を学ぶと、こんなにも多彩な人生が切り拓ける! 病院、地域、世界を舞台に活躍する7人の看護界のスペシャリストが生き生きと語る、看護の可能性。看護を教える人、学ぶ人、実践する人へ贈る一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:1945年高知県生まれ。大阪市立大学家政学部社会福祉修士課程修了。厚生省看護課長等を経て、現在、慶応義塾大学看護医療学部教授。著書に「にわか役人奮闘記」など。 |
件名1 |
看護婦
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる