蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053377329 | 一般書 | イ611.7/33/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053377311 | 郷土図書 | L611.7/33/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053377303 | 郷土図書 | L611.7/33/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001259184 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
北関東農業の構造 |
著者名 |
安藤 光義(1966~)/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ミツヨシ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0289-0 |
分類記号9版 |
611.7 |
分類記号10版 |
611.7 |
書名ヨミ |
キタカントウ ノウギョウ ノ コウゾウ |
内容紹介 |
内容紹介:茨城、栃木の両県を中心とした北関東の農業構造の特徴と最新の動向を、規模拡大を図る大規模経営を中心に、10地区100戸以上の農家を対象に行った農家実態調査結果の分析の積み上げによって明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈安藤光義〉1966年神奈川県生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。現在、茨城大学農学部助教授。著書に「構造政策の理念と現実」など。 |
件名1 |
農業経営
|
件名2 |
関東地方-農業
|
郷土分類 |
611.7 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 茨城県東町(県南利根川下流水田地帯)
45-81
-
-
2 茨城県河内町(県南利根川下流水田地帯)
83-134
-
-
3 茨城県旭村(鹿行台地畑作地帯)
135-174
-
-
4 茨城県八千代町(県西猿島台地畑作・田畑複合陸田地帯)
175-225
-
もどる