蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000949816 | 一般書 | 070.1/タカ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001276730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の新聞をカラーに変えた男 |
著者名 |
高取 武(1926~)/著
|
著者名ヨミ |
タカトリ タケシ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88629-949-0 |
分類記号9版 |
070.17 |
分類記号10版 |
070.17 |
書名ヨミ |
ニホン ノ シンブン オ カラー ニ カエタ オトコ |
書名ヨミ |
カミ ノ ニジ |
注記 |
文献:p166~170 |
注記 |
「紙の虹」(新風舎 1996年刊)の改題改訂 |
内容紹介 |
内容紹介:戦後の新聞および平版カラー印刷方式を変えて既に50余年。敗戦の瓦礫の中でも夢を追い、全国紙に先駆けて「中日新聞」のカラー化を成功させた、加藤登一とその仲間たちを描く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高取武〉大正15年名古屋市生まれ。元公社職員。著書に「日本の鉛版事始」など。 |
件名1 |
新聞印刷-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる