蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大学院受験のための研究計画書の書き方
|
著者名 |
工藤 美知尋/編著
|
著者名ヨミ |
クドウ ミチヒロ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001841780 | 一般書 | 377.1/クド/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000390119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学院受験のための研究計画書の書き方 |
副書名 |
理論と実践 |
著者名 |
工藤 美知尋/編著
|
著者名ヨミ |
クドウ ミチヒロ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7949-9533-9 |
ISBN |
978-4-7949-9533-9 |
分類記号9版 |
377.15 |
分類記号10版 |
377.15 |
書名ヨミ |
ダイガクイン ジュケン ノ タメ ノ ケンキュウ ケイカクショ ノ カキカタ |
副書名ヨミ |
リロン ト ジッセン |
内容紹介 |
大学院受験の第一人者が、合格できる研究計画書の極意を伝授。研究計画書の基本的な考え方を丁寧に詳しく解説し、難関大学院に合格した受験者の研究計画書、合格体験記などを紹介する。全面的に内容を刷新した新版。 |
著者紹介 |
1947年山形県生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士(国際関係論・外交史専攻)。社会人入試・大学院入試のための予備校「青山IGC学院」を主宰、同学院長。 |
件名1 |
大学院
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 支えられた多様性から模索する多様性へ
1-12
-
平島 健司(1957~)/著
-
2 表現の自由をめぐる「普通の国家」と「特殊な国家」
13-45
-
阪口 正二郎(1960~)/著
-
3 競争法の普遍化
46-79
-
廣渡 清吾/著
-
4 戦後改革と農村民主主義
80-116
-
西田 美昭/著
-
5 行政手続法の構造転換
117-149
-
宮崎 良夫/著
-
6 コミュニケーション過程としての行政システム
-
大橋 洋一(1959~)/著
-
7 司法システムをめぐる「法化」「非=法化」
178-206
-
田中 成明/著
-
8 生産方式の変化と労使関係
207-238
-
田端 博邦(1943~)/著
-
9 脱社会主義と生活保障システムのゆくえ
239-276
-
小森田 秋夫(1946~)/著
-
10 欧州統合と民主的正統性
277-304
-
平島 健司(1957~)/著
もどる