蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001187804 | 一般書 | 210.2/コス/2 | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小杉 康(1959~) 谷口 康浩(1960~) 西田 泰民(1959~) 水ノ江 和同(1962~) 矢野…
だるまさんが
かがくい ひろし…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまさんの
かがくい ひろし…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001537670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文時代の考古学 2 歴史のものさし |
著者名 |
小杉 康(1959~)/編
谷口 康浩(1960~)/編
西田 泰民(1959~)/編
水ノ江 和同(1962~)/編
矢野 健一(1959~)/編
|
著者名ヨミ |
コスギ ヤスシ タニグチ ヤスヒロ ニシダ ヤスタミ ミズノエ カズトモ ヤノ ケンイチ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-88621-420-1 |
分類記号9版 |
210.25 |
分類記号10版 |
210.25 |
書名ヨミ |
ジョウモン ジダイ ノ コウコガク |
内容紹介 |
内容紹介:縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第2巻では縄文時代の編年体系についてまとめる。「土器編年の方法」「編年研究の現状と課題」「広域編年の事例」「年代測定」をテーマとした論文を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小杉康〉1959年生まれ。北海道大学大学院准教授。 |
件名1 |
縄文式文化
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
件名3 |
土器
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 縄文時代の編年
3-21
-
矢野 健一(1959~)/著
-
2 土器型式編年の基礎概念
23-41
-
小杉 康(1959~)/著
-
3 型式学的方法・1
43-54
-
千葉 豊(1960~)/著
-
4 型式学的方法・2・過剰な装飾の時代における型式と編年
55-71
-
寺内 隆夫/著
-
5 型式学的方法・3
72-85
-
鈴木 徳雄/著
-
6 型式学的方法・4・縄文土器編年研究と技術論
86-96
-
宮地 聡一郎/著
-
7 統計学的方法
97-109
-
永瀬 史人/著
-
8 テフラ(火山灰)層位法
110-122
-
桑畑 光博/著
-
9 北海道地方
123-144
-
熊谷 仁志/著
-
10 東北地方
145-163
-
相原 淳一/著
-
11 関東・中部地方
164-179
-
金子 直行/著
-
12 近畿・中国・四国地方
180-197
-
岡田 憲一(1972~)/著
-
13 九州地方・南島
198-225
-
水ノ江 和同(1962~)/著
-
14 貝殻・沈線文土器
227-239
-
領塚 正浩/著
-
15 亀ケ岡式土器
240-256
-
関根 達人/著
-
16 縄文時代の暦年代
257-269
-
小林 謙一/著
もどる