検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

震災とヒューマニズム    

著者名 日仏会館・フランス国立日本研究センター/編
著者名ヨミ ニチフツ カイカン フランス コクリツ ニホン ケンキュウ センター
出版者 明石書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001569936一般書369.3/シン/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生物学-実験 動物解剖学 観察 動物-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000507477
書誌種別 図書
書名 ありがとう海の仲間たち    
著者名 中村 征夫(1945~)/著
著者名ヨミ ナカムラ イクオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1990.5
ページ数 111p
大きさ 24×28cm
ISBN 4-486-01100-7
分類記号9版 481.72
分類記号10版 481.72
書名ヨミ アリガトウ ウミ ノ ナカマタチ
注記 表紙の書名:For my friends in the sea,with love
件名1 海洋生物-写真集
言語区分 日本語



内容細目

1 3月11日の大震災とフクシマ   3-7
クリスチーヌ・レヴィ/著
2 2011年3月11日の地震と津波   16-28
レミ・スコシマロ/著
3 火山とともに生きる   29-41
マリー・オジェンドレ/著
4 風土、縁起、そして自然的かつ人間的な災害   44-58
オギュスタン・ベルク/著
5 悪意なき殺人者と憎悪なき被害者の住む楽園   59-71
ジャン=ピエール・デュピュイ/著
6 「未来」はどこにあるのか   72-83
西谷 修/著
7 技術の支配と民主的管理   84-97
アラン=マルク・リュ/著
8 危機管理と現代日本の政治文化   100-107
ティエリー・グットマン/著
9 原子力の帝国   108-119
ティエリー・リボー/著
10 日本の新聞が原子力の「平和利用」の推進に果たした役割   120-129
ティノ・ブリュノ/著
11 「核アレルギー」からの転換   130-142
マチュー・ゴレーヌ/著
12 放射線防護によって誰が保護されるのか?   144-156
ポール・ジョバン/著
13 3月11日の大惨事後の女性の声   157-165
クリスチーヌ・レヴィ/著
14 日本の環境破壊   166-175
ジャン・ラガンヌ/著
15 福島の被災農家たち   176-186
アンベール‐雨宮裕子/著
16 大槌町の復興   188-201
江口 久美/ほか著
17 復興の諸問題   202-217
ミュリエル・ラディック/著
18 大震災後の公共住宅政策   218-228
セシル・浅沼=ブリス/著
19 町内会とコミュニティ   229-236
パトリシア・丸美如/著
20 日本に生きる   237-242
マニュエル・タルディッツ/著
21 思い出を復元する   243-255
コラリー・カステル/著
22 日本不在の洪水   258-271
フィリップ・ペルティエ/著
23 日本の想像界における天変地異と政治権力   272-282
ジュリアン・ベルナルディ=モレル/著
24 拒絶から連帯へ   284-306
鎌田 慧/著
25 展望   308-328
ティエリー・リボー/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。