検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個の礼讃    

著者名 ツヴェタン・トドロフ/著
著者名ヨミ ツヴェタン トドロフ
出版者 白水社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000589588一般書723.3/トド/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000918810
書誌種別 図書
書名 個の礼讃    
副書名 ルネサンス期フランドルの肖像画
著者名 ツヴェタン・トドロフ/著   岡田 温司(1954~)/訳   大塚 直子(1973~)/訳
著者名ヨミ ツヴェタン トドロフ オカダ アツシ オオツカ ナオコ
出版者 白水社
出版年月 2002.12
ページ数 310,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03889-9
分類記号9版 723.358
分類記号10版 723.358
書名ヨミ コ ノ ライサン
副書名ヨミ ルネサンスキ フランドル ノ ショウゾウガ
注記 原書名:〓loge de l'individu
内容紹介 内容紹介:「聖なるもの」「敬うべきもの」であった絵画の中から個々の人間を描く肖像画がいかに生まれたのか。画家とその顧客たちが生きていた社会的文脈を再構成しながら、フランドル絵画の肖像画の中に「美の概念」の変貌を探る。
著者紹介 著者紹介:〈トドロフ〉1939年ブルガリア生まれ。構造主義的文学批評の先駆をなす。現在、国立科学研究所の芸術・言語研究センターで指導的立場にある。「歴史のモラル」でルソー賞を受賞。
件名1 絵画-ベルギー
件名2 フランドル美術
件名3 ルネサンス美術
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。