検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考えよう、わたしたちの体と生き方 5  脳のしくみ 

著者名 丸山 敬(1957~)/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイ
出版者 小峰書店
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100259819児童書490/マ/5地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001204485
書誌種別 図書
書名 考えよう、わたしたちの体と生き方 5  脳のしくみ 
著者名 丸山 敬(1957~)/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイ
出版者 小峰書店
出版年月 2005.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-21105-9
分類記号9版 490
分類記号10版 490
書名ヨミ カンガエヨウ ワタシタチ ノ カラダ ト イキカタ
内容紹介 内容紹介:人間の体のしくみや働きを、図や写真を交えながら詳しく解説する。5は脳を取り上げる。脳についてはまだ不明なことも多いが、今わかっていることをもとに、日々進歩する脳の研究に興味を持てるよう説明する。
著者紹介 著者紹介:〈丸山敬〉1957年生まれ。埼玉医科大学薬理学教室教授。著書に「生命科学入門」「生命とは何か」ほか。
件名1 医学
件名2
言語区分 日本語



内容細目

1 人類の記憶、ヒロシマ   3-51
大西 万知子/著
2 「姑蘇繁華図」における女性の世界   53-72
彭 偉文/著
3 熊野と律僧と市女笠   73-88
佐々木 弘美/著
4 クシャミと人類文化   89-107
小野地 健/著
5 オートバイ宅配便(クイックサービス)にみる韓国社会   109-120
樫村 賢二(1970~)/著
6 文化遺産化する「景観」   121-135
丸山 泰明/著
7 北京における言語評価   137-151
宮本 大輔/著
8 「異装」が意味するもの   153-164
国弘 暁子(1972~)/著
9 西米良村の山で働く人々と狩りの記録   167-218
本田 佳奈/著
10 非文字資料のデジタル化と歴史研究   219-232
富沢 達三/著
11 「踊り歌う猫の話」に歌が組み込まれた背景   233-249
小林 光一郎(1974~)/著
12 アルバムのなかの戦後開拓   251-264
土田 拓/著
13 騎馬像の居場所   265-272
大坪 潤子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。