蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000357697 | 一般書 | 778.2/イノ/2 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だるまさんが
かがくい ひろし…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまさんの
かがくい ひろし…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000176575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ映画の大教科書 下 新潮選書 |
|
新潮選書 |
著者名 |
井上 一馬(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ カズマ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600536-0 |
分類記号9版 |
778.253 |
分類記号10版 |
778.253 |
書名ヨミ |
アメリカ エイガ ノ ダイキョウカショ |
内容紹介 |
内容紹介:草創期から現代まで、伝説の映画人、数々の名シーンに彩られたハリウッドの世紀を、知られざるエピソードも交えて描く、アメリカ映画史の決定版。下巻では30年代から赤狩りの時代を経て現代までを辿る。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1956年東京都生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。作家・翻訳家。著書に「ビッグ・アメリカン」「試行錯誤の文章教室」など。 |
件名1 |
映画-アメリカ合衆国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 縮小する都市の未来
6-18
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
2 データ
19-31
-
松下 幸司/著 森 正史/著
-
3 二一世紀の都市デザインの課題
34-55
-
竹内 直文/述 大野 秀敏(1949~)/述
-
4 縮小社会でも希望は語れるか?
56-79
-
吉見 俊哉/述 大野 秀敏(1949~)/述
-
5 現場報告
80-97
-
-
6 郊外の行方と自然
100-103
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
7 「庭」からの発想:緑の量から質へ
104-111
-
三谷 徹/著
-
8 郊外の減風景
112-117
-
石川 初(1964~)/著
-
9 郊外の老人ホーム:高齢化社会の生活像を統計とシルバー産業の第一線から報告する
118-125
-
林 純一/著
-
10 郊外田園都市としての吉祥寺
126-135
-
三浦 展(1958~)/著
-
11 住宅と家族
136-137
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
12 ヴォイドメタボリズム
138-145
-
塚本 由晴/著
-
13 集合住宅の実践
146-155
-
木下 庸子/述 大野 秀敏(1949~)/述
-
14 自然を楽しむ訓練
156-157
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
15 東京ピクニッククラブ
158-165
-
太田 浩史/著
-
16 水都OSAKA・水辺のまち再生プロジェクト
166-173
-
河村 岳志/著
-
17 実験的水辺再生活動
174-181
-
岩本 唯史/述 墨屋 宏明/述
-
18 ストック型思考
182-183
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
19 縮小時代の「利用」と「再生」手法:「もの」「しくみ」「コミュニティ」
184-191
-
梶原 文生(1965~)/著
-
20 都市を編集する。「東京R不動産」と雑誌『A』
192-199
-
馬場 正尊/著
-
21 都市を遊ぶ
200-201
-
大野 秀敏(1949~)/著
-
22 縮小都市のコミュニティウェア
202-209
-
渡辺 保史(1965~)/著
-
23 団地再生からまちづくりまで
210-217
-
竹内 昌義(1962~)/著
-
24 アーバン・ダイナミクス
218-225
-
山代 悟/著 日高 仁/著
もどる