検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナショナリズムを陶冶する  朝日選書 1018   

著者名 藤田 直央/著
著者名ヨミ フジタ ナオタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002094231一般書311.3/フジ/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000595084
書誌種別 図書
書名 ナショナリズムを陶冶する  朝日選書 1018   
副書名 ドイツから日本への問い
朝日選書
著者名 藤田 直央/著
著者名ヨミ フジタ ナオタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263105-3
ISBN 978-4-02-263105-3
分類記号9版 311.3
分類記号10版 311.3
書名ヨミ ナショナリズム オ トウヤ スル
副書名ヨミ ドイツ カラ ニホン エノ トイ
内容紹介 理念なき愛国心を叫ぶ指導者が闊歩するなか、日本人はナショナリズムをいかに導くべきか。日本と似た近現代史を歩んだドイツの模索を活写しつつ、日本人が問い直すべきナショナリズムに一石を投じる。『論座』連載に加筆。
著者紹介 1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。朝日新聞政治部所属。外交・防衛担当キャップ等を経て2019年から編集委員(日本政治・外交・安全保障)。著書に「エスカレーション」がある。
件名1 ナショナリズム
件名2 ドイツ-歴史-20世紀
言語区分 日本語



内容細目

1 倉知淳『壺中の天国』   2001年 第1回受賞   7-22
千街 晶之/著
2 山田正紀『ミステリ・オペラ-宿命城殺人事件』   2002年 第2回受賞   23-40
円堂 都司昭/著
3 乙一『GOTH-リストカット事件』   2003年 第3回受賞   41-56
千街 晶之/著
4 笠井潔『オイディプス症候群』   2003年 第3回受賞   57-72
乾 くるみ/著
5 歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』   2004年 第4回受賞   73-84
小森 健太朗/著
6 法月綸太郎『生首に聞いてみろ』   2005年 第5回受賞   85-103
蔓葉 信博/著
7 東野圭吾『容疑者Xの献身』   2006年 第6回受賞   105-121
杉江 松恋/著
8 道尾秀介『シャドウ』   2007年 第7回受賞   123-139
円堂 都司昭/著
9 有栖川有栖『女王国の城』   2008年 第8回受賞   141-156
波多野 健/著
10 牧薩次『完全恋愛』   2009年 第9回受賞   157-175
法月 綸太郎/著
11 歌野晶午『密室殺人ゲーム2.0』   2010年 第10回受賞   177-189
大森 滋樹/著
12 三津田信三『水魑の如き沈むもの』   2010年 第10回受賞   191-207
乾 くるみ/著
13 麻耶雄嵩『隻眼の少女』   2011年 第11回受賞   209-222
千澤 のり子/著
14 城平京『虚構推理-鋼人七瀬』   2012年 第12回受賞   223-241
渡邉 大輔/著
15 皆川博子『開かせていただき光栄です-DILATED TO MEET YOU』   2012年 第12回受賞   243-258
佳多山 大地/著
16 大山誠一郎『密室蒐集家』   2013年 第13回受賞   259-274
飯城 勇三/著
17 森川智喜『スノーホワイト-名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ』   2014年 第14回受賞   275-288
千澤 のり子/著
18 麻耶雄嵩『さよなら神様』   2015年 第15回受賞   289-306
諸岡 卓真/著
19 鳥飼否宇『死と砂時計』   2016年 第16回受賞   307-318
小森 健太朗/著
20 竹本健治『涙香迷宮』   2017年 第17回受賞   319-331
蔓葉 信博/著
21 今村昌弘『屍人荘の殺人』   2018年 第18回受賞   333-348
諸岡 卓真/著
22 伊吹亜門『刀と傘-明治京洛推理帖』   2019年 第19回受賞   349-365
浅木原 忍/著
23 相沢沙呼『medium』   2020年 第20回受賞   367-383
飯城 勇三/著
24 本格ミステリ二一世紀を振り返る   二〇〇〇〜二〇一〇年   385-413
円堂 都司昭/著
25 本格ミステリ二一世紀を振り返る   二〇一一〜二〇一九年   415-440
諸岡 卓真/著
26 本格ミステリ大賞受賞作・候補作リスト   441-453
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。