蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051772539 | 一般書 | 302/954/2 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000542614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太平洋の世紀 下 |
著者名 |
フランク・ギブニー/〔著〕
堺屋 太一/監訳
|
著者名ヨミ |
フランク ギブニー サカイヤ タイチ |
出版者 |
TBSブリタニカ
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-484-93109-5 |
分類記号9版 |
302.2 |
分類記号10版 |
302.2 |
書名ヨミ |
タイヘイヨウ ノ セイキ |
注記 |
アジア、日本近代史略年表:p343~357 |
注記 |
原書名:The Pacific century |
内容紹介 |
内容紹介:太平洋を取りまく数多くの国家・民族。それらを超える歴史の大きなうねりを捉え、日・米・東亜の現代史を壮大なスケール、雄渾な筆致で描き、冷戦終焉後の「太平洋の未来」を預言する大著。我々日本人は殊に東亜の国々の成長と変革について教えられること大。 |
著者紹介 |
著者紹介:米国生まれ。エール大学卒業、コロンビア大学大学院に学ぶ。タイムライフ東京支局長、ニューズウィーク上席編集長等を歴任。現在エンサイクロペディアブリタニカ編集委員会副委員長。 |
件名1 |
アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる