蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000140275 | 一般書 | 320.4/イン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000176494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターネット法学案内 |
副書名 |
電脳フロンティアの道しるべ |
著者名 |
インターネット弁護士協議会/編著
村井 純(1955~)/編著
|
著者名ヨミ |
インターネット ベンゴシ キョウギカイ ムライ ジュン |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-51116-0 |
分類記号9版 |
007.3 |
分類記号10版 |
007.3 |
書名ヨミ |
インタ-ネット ホウガク アンナイ |
副書名ヨミ |
デンノウ フロンティア ノ ミチシルベ |
注記 |
編集委員:金森喜正ほか |
内容紹介 |
内容紹介:インターネットの技術を介して結ばれているコンピュータ・ネットワークによって生み出された新世界、電脳フロンティアで起きている法的な諸問題を取り上げ、現役弁護士や研究者等が検討を加える。〈ソフトカバー〉 |
件名1 |
インターネット-法令
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 インターネット構築サイドから
2-30
-
村井 純(1955~)/著
-
2 インターネットを見極める
31-45
-
立山 紘毅/著
-
3 ネットワークは自律性を獲得できるか?
46-55
-
町村 泰貴(1960~)/著
-
4 コンピュータ・ネットワークには危険がいっぱい?
56-68
-
寺中 誠(1960~)/著
-
5 インターネットと個の復興
72-89
-
-
6 電子商取引をめぐる諸問題
90-107
-
岡村 久道(1958~)/著
-
7 インターネットと消費者保護
108-125
-
坂東 俊矢/著
-
8 法と規則の国際的な側面
126-144
-
鈴木 淳司/著 高橋 郁夫/著
-
9 ドメインネームと営業上の標識との衝突
145-160
-
高橋 郁夫/著
-
10 インターネット法規制のゆくえ
161-186
-
牧野 二郎(1953~)/著 小倉 秀夫/著
-
11 インターネットプロバイダの法的責任論
187-215
-
牧野 二郎(1953~)/ほか著
-
12 ネットワーク環境と著作権
216-233
-
藤本 英介/著
-
13 弁護士によるインターネット活用
234-253
-
清見 勝利/著 鈴木 淳司/著
もどる