蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本国の養蚕に関するイギリス公使館書記官アダムズによる報告書 富岡製糸場総合研究センター報告書
|
著者名 |
富岡市教育委員会/編集
|
著者名ヨミ |
トミオカシ キョウイク イインカイ |
出版者 |
富岡市教育委員会
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054019904 | 一般書 | 632.1/ニホ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000556569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正岡子規 ミネルヴァ日本評伝選 |
副書名 |
俳句あり則ち日本文学あり |
|
ミネルヴァ日本評伝選 |
著者名 |
井上 泰至/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヤスシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
21,227,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-09013-6 |
ISBN |
978-4-623-09013-6 |
分類記号9版 |
911.362 |
分類記号10版 |
911.362 |
書名ヨミ |
マサオカ シキ |
副書名ヨミ |
ハイク アリ スナワチ ニホン ブンガク アリ |
内容紹介 |
近代俳句・短歌、それに写生文という新しい扉を開いた正岡子規。頭脳は「近代」、腹蔵には「江戸」をしっかり張るという多面体でなければならなかった子規の「志」とは何か。挑戦と敢闘の短い生涯に迫る。 |
著者紹介 |
1961年京都市生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。防衛大学校教授。著書に「子規の内なる江戸」「近代俳句の誕生」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる