蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054799711 | 郷土図書 | L911.5/アミ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000549588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリス海上覇権の盛衰 上 シーパワーの形成と発展 |
著者名 |
ポール・ケネディ/著
山本 文史/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ケネディ ヤマモト フミヒト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005323-8 |
ISBN |
978-4-12-005323-8 |
分類記号9版 |
397.233 |
分類記号10版 |
397.233 |
書名ヨミ |
イギリス カイジョウ ハケン ノ セイスイ |
注記 |
原タイトル:The rise and fall of British naval mastery 原著2017年版の翻訳 |
内容紹介 |
オランダ、フランス、スペインとの闘争に勝利、植民地拡大・産業革命を経て絶頂期を迎える-。イギリス海軍の興亡を、政治・経済の推移と併せて描き出す。「大国の興亡」の著者ポール・ケネディの出世作。 |
著者紹介 |
1945年イングランド生まれ。オックスフォード大学で博士号を取得。イェール大学歴史学部教授。同大学国際安全保障研究所所長、イギリス王立歴史協会フェローなども務める。 |
件名1 |
海軍-イギリス
|
件名2 |
イギリス-対外関係-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 原発震災
1-5
-
石橋 克彦/著
-
2 原発耐震安全審査における活断層評価の根本的問題
6-11
-
鈴木 康弘/著 中田 高/著 渡辺 満久/著
-
3 原子力関連施設周辺における活断層評価への疑問
12-14
-
渡辺 満久/著
-
4 原子燃料サイクル施設を載せる六ケ所断層
15-18
-
渡辺 満久/著 中田 高/著 鈴木 康弘/著
-
5 柏崎刈羽原発の再開ありきを疑う
19-22
-
山口 幸夫/著
-
6 柏崎刈羽原発7号機は運転再開できるのか
23-25
-
井野 博満/著
-
7 科学を踏みにじった政府の柏崎刈羽原発「耐震偽装」
25-30
-
石橋 克彦/著
-
8 地元の疑問に答えているか
31-32
-
山口 幸夫/著
-
9 浜岡原発はなぜ危険か
33-38
-
田中 三彦/著
-
10 原発事故シミュレーション
39-41
-
小出 裕章(1949~)/著
-
11 原発の電気は誰が使っているのか
42
-
西尾 漠/著
-
12 指針改訂の審議を振り返る
43-49
-
石橋 克彦/著
-
13 基準地震動を考える(1)および2007年新潟県中越沖地震
50-59
-
石橋 克彦/著
-
14 基準地震動を考える(2)とまとめ
60-71
-
石橋 克彦/著
-
15 原発で地球温暖化は防げるのか
72
-
西尾 漠/著
-
16 “老朽化”原発の課題
73-79
-
井野 博満/著
-
17 高レベル放射性廃棄物の地層処分問題
80-87
-
藤村 陽/著
-
18 データ改ざん・隠蔽事件から考える
88-90
-
伴 英幸/著
-
19 原子力発電の後始末にいくらかかるのか
91
-
西尾 漠/著
-
20 原子力施設は軍事攻撃の目標とならないか
92
-
西尾 漠/著
-
21 遠のく高速増殖炉と無意味なプルサーマル
93-96
-
小林 圭二/著
-
22 再処理がもたらすもの
97-99
-
小出 裕章(1949~)/著
-
23 プルサーマルの論点
100-105
-
吉岡 斉(1953~)/著
-
24 日本のプルトニウム需給バランス
106-111
-
勝田 忠広/著
-
25 各国の増殖炉計画の経験と現状からの考察
112-120
-
フランク・フォンヒッペル/著 田窪 雅文/訳
-
26 日本の再処理につきまとう亡霊
121-123
-
田窪 雅文/著
-
27 軍事利用と平和利用は切り離せるのか
124
-
西尾 漠/著
-
28 だれが原子力政策を決めるのか
125-128
-
尾内 隆之(1968~)/著
-
29 原子力政策の現在を検証する
-
吉岡 斉(1953~)/著
-
30 原発がないと電気は足りないのか
136
-
西尾 漠/著
もどる