検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解説特許法  現代産業選書  

著者名 江口 裕之(1962~)/著
著者名ヨミ エグチ ヒロユキ
版表示 改訂4版
出版者 経済産業調査会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054220254一般書507.2/エグ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000224366
書誌種別 図書
書名 異言語との出会い  放送大学大学院教材  
副書名 言語を通して自他を知る
放送大学大学院教材
著者名 滝浦 真人/編著   佐藤 良明/編著
著者名ヨミ タキウラ マサト サトウ ヨシアキ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14092-1
ISBN 978-4-595-14092-1
分類記号9版 804
分類記号10版 804
書名ヨミ イゲンゴ トノ デアイ
副書名ヨミ ゲンゴ オ トオシテ ジタ オ シル
内容紹介 異言語との接触によって何が始まるのか、どんな過程が動き出し、ギャップはどのようにして埋まり、逆に開きもするのか。対照言語論、言語学習・習得論、翻訳論、言語接触論、文法論の諸領域から考察する。研究課題も掲載。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 言語
言語区分 日本語



内容細目

1 花   5-24
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
2 わかれ   25-60
山本有三/訳
3 死人に口なし   61-98
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
4 盲目のジェロニモとその兄   99-150
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
5 アンドレーアス・タマイアーの最後の手紙   151-164
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
6 ギリシャの踊り子   165-190
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
7 新しい歌   191-223
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
8 レデゴンダの日記   225-240
番匠谷 英一(1895~1966)/訳
9 情婦殺し   241-278
山本有三/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。