蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053987572 | 一般書 | 338.1/オキ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮寺 晃夫(1942~) 宮寺 晃夫(1942~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001823514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「お客様とともに」70年 |
副書名 |
さくらフレンド証券1933~2003 |
出版者 |
さくらフレンド証券
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
493p |
大きさ |
27cm |
分類記号9版 |
338.17 |
書名ヨミ |
オキャクサマ ト トモニ ナナジュウネン |
書名ヨミ |
オキャクサマ ト トモニ 70ネン |
副書名ヨミ |
サクラ フレンド ショウケン センキュウヒャクサンジュウサン ニセンサン |
注記 |
年表:p432~491 |
件名1 |
さくらフレンド証券株式会社
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 なぜ「教育機会の平等」の再検討なのか
1-13
-
宮寺 晃夫/著
-
2 「奪われなさ」と平等原理
17-34
-
佐藤 俊樹/著
-
3 教育費のエコノミックスとポリティックス
35-57
-
稲葉 振一郎/著
-
4 学校から仕事への移行期変容
59-88
-
乾 彰夫/著
-
5 「共生・共育」のなかで「教育機会の平等」を考える
91-114
-
篠原 睦治/著
-
6 個性化教育の可能性
115-146
-
森 直人/著
-
7 教育機会の平等
147-171
-
労 凱声/著 楊 奕/訳
-
8 在日外国人の子どもの教育機会
175-198
-
小内 透/著
-
9 人種格差社会アメリカにおける教育機会の平等
199-220
-
中村 雅子/著
-
10 「熟議民主主義」は何をもたらすか
221-243
-
平井 悠介/著
-
11 能力にもとづく選抜のあいまいさと恣意性
247-272
-
広田 照幸/著
-
12 「教育機会の平等」の復権
273-302
-
宮寺 晃夫/著
もどる