蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001247640 | 一般書 | 291.9/ハン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小海途 銀次郎(1944~) 林 良博(1946~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001523374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福岡県の不思議事典 |
著者名 |
半田 隆夫(1938~)/編
堂前 亮平(1944~)/編
|
著者名ヨミ |
ハンダ タカオ ドウマエ リョウヘイ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-404-03486-1 |
分類記号9版 |
291.91 |
分類記号10版 |
291.91 |
書名ヨミ |
フクオカケン ノ フシギ ジテン |
注記 |
福岡県のことをもっと知るための本:p239~244 |
内容紹介 |
内容紹介:博多どんたくの起源とは? 博多で発せられた「宣教師追放令」とは? 「万葉集」に福岡県に関する歌が多いのはなぜ? 山鹿貝塚の女性人骨にはなぜ胸骨がないのか? 福岡県人も知らない福岡県194の謎。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈半田隆夫〉1938年大分県生まれ。福岡女学院大学生涯学習センター、九州共立大学などの非常勤講師。 |
件名1 |
福岡県
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる