蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000892107 | 一般書 | 332.2/カン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001217747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国経済革命最終章 |
副書名 |
資本主義への試練 |
著者名 |
関 志雄(1957~)/著
|
著者名ヨミ |
カン シユウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-35153-7 |
分類記号9版 |
332.22 |
分類記号10版 |
332.22 |
書名ヨミ |
チュウゴク ケイザイ カクメイ サイシュウショウ |
副書名ヨミ |
シホン シュギ エノ シレン |
内容紹介 |
内容紹介:国営企業の腐敗、著しい所得格差、政治面の不満…。反日デモの裏には病める政治経済システムがある。中国経済の真の課題は、国有企業の民営化である。行き詰まった経済の実態を解明し、改革の構想を提示する本格的中国経済論。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈関志雄〉東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、野村資本市場研究所シニアフェロー。経済産業研究所コンサルティングフェローも兼任。著書に「円と元から見るアジア通貨危機」など。 |
件名1 |
中国-経済
|
件名2 |
経済政策-中国
|
件名3 |
資本主義-中国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる