蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実践現場の管理と改善講座 10 目で見る工場診断
|
著者名 |
名古屋QS研究会/編
|
著者名ヨミ |
ナゴヤ キューエス ケンキュウカイ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
日本規格協会
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001521572 | 一般書 | 493.9/トミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
冨永 良喜 小城 英子(1972~) 前川 あさ美(1960~) 瀧本 孝雄 野口 京子(1943~)
児童精神医学 心的外傷後ストレス障害 東日本大震災(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001610379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践現場の管理と改善講座 10 目で見る工場診断 |
著者名 |
名古屋QS研究会/編
|
著者名ヨミ |
ナゴヤ キューエス ケンキュウカイ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
日本規格協会
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
130p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-542-50356-4 |
分類記号9版 |
509.6 |
分類記号10版 |
509.6 |
書名ヨミ |
ジッセン ゲンバ ノ カンリ ト カイゼン コウザ |
内容紹介 |
内容紹介:企業体質強化を図るための効率的な工場診断手法をわかりやすく紹介。トータル改善プログラムにおける診断手法の活用、診断評価基準と改善のポイントも解説する。工場診断の評価基準を大幅に見直した改訂版。 |
件名1 |
生産管理
|
件名2 |
工場経営
|
件名3 |
経営診断
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 人の英知と絆が災害を克服する
-
冨永 良喜/著
-
2 災害報道とパニック、被災者支援のために
46-83
-
小城 英子(1972~)/著
-
3 災害後の子どもの心に必要なもの
84-121
-
前川 あさ美/著
-
4 災害は性格形成にどんな影響を与えるか
122-157
-
滝本 孝雄/著
-
5 災害後をすこやかに生きるために
158-191
-
野口 京子/著
もどる