蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100409703 | 児童書 | キJ953/オオ/ | 児童研究室 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際投資 インドネシア-経済 会社法 商法-インドネシア 会計 租税-インドネシア 労務管理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001335308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕臣たちと技術立国 集英社新書 0342 |
副書名 |
江川英竜・中島三郎助・榎本武揚が追った夢 |
|
集英社新書 |
著者名 |
佐々木 譲/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ジョウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720342-5 |
分類記号9版 |
281.04 |
分類記号10版 |
281.04 |
書名ヨミ |
バクシンタチ ト ギジュツ リッコク |
副書名ヨミ |
エガワ ヒデタツ ナカジマ サブロウスケ エノモト タケアキ ガ オッタ ユメ |
注記 |
関連年表:p214~219 文献:p220~222 |
内容紹介 |
内容紹介:日本の近代は、幕末期の技術系官僚たちによって準備され、すでに始まっていた-。激動の時代を駆け抜けた3人の幕臣たちの生涯を取り上げながら、「明治維新こそが近代の夜明け」という歴史通念に異を唱える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐々木譲〉1950年北海道生まれ。作家。東京農業大学客員教授。「エトロフ発緊急電」で日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会大賞、「武揚伝」で新田次郎文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる