蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古事記、祓い言葉の謎を解く
|
著者名 |
萩原 継男/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ ツグオ |
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054400336 | 一般書 | 210.3/ハギ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000119975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記、祓い言葉の謎を解く |
副書名 |
伊勢・鹿島・香取・春日の起源 |
著者名 |
萩原 継男/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ ツグオ |
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7947-0756-7 |
ISBN |
978-4-7947-0756-7 |
分類記号9版 |
210.3 |
分類記号10版 |
210.3 |
書名ヨミ |
コジキ ハライコトバ ノ ナゾ オ トク |
副書名ヨミ |
イセ カシマ カトリ カスガ ノ キゲン |
内容紹介 |
純粋な弥生語からできている、「神文」と「委細心得」からなる「弓前文書」。「古事記」の主要な神々の多くが「弓前文書」の「神文」から採られていること、「弓前文書」が神社神道の祓い言葉の原典であることを明らかにする。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
神道-歴史
|
件名3 |
日本語-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 鹿島・香取・春日の謎を解く
69-92
-
-
2 鹿島・香取の創建
92-107
-
-
3 「鹿島立ち」のほんとうの意味
120-123
-
-
4 再び鹿島・香取の創建の意味
160-161
-
-
5 藤原氏はなぜ鹿島出身であることを隠したか
162-187
-
-
6 なぜ、平安時代、伊勢と鹿島だけ「神宮号」を持っていたか
187-198
-
-
7 鹿嶋市津賀にあった大鳥居跡
372
-
もどる