蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000156917 | 一般書 | 374.1/セリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000442306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱「学級崩壊」宣言 |
著者名 |
芹沢 俊介/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
セリザワ シュンスケ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33182-6 |
分類記号9版 |
374.1 |
分類記号10版 |
374.1 |
書名ヨミ |
ダツ ガッキュウ ホウカイ センゲン |
内容紹介 |
内容紹介:「学級崩壊」というカタストロフィックな現象を考えるには、いくつかの視座が必要である。これまでの否定的眼差しではなく肯定的眼差しから、集団的身体中心の学校システムの終わりを読み取る白熱の討議集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈芹沢〉1942年東京都生まれ。評論家、批評家。著書に「詩的体験の拡大」「宿命と表現」など多数。 |
件名1 |
学級経営
|
件名2 |
青少年問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる