蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001449006 | 一般書 | 318.8/ヤマ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002089578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミュニティデザインの時代 中公新書 2184 |
副書名 |
自分たちで「まち」をつくる |
|
中公新書 |
著者名 |
山崎 亮(1973~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ リョウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-12-102184-7 |
分類記号9版 |
318.8 |
分類記号10版 |
318.8 |
書名ヨミ |
コミュニティ デザイン ノ ジダイ |
副書名ヨミ |
ジブンタチ デ マチ オ ツクル |
内容紹介 |
内容紹介:地域のみんなでまちづくり、こんな面白いこと他にない-。全国で常時50以上のコミュニティづくりに携わる著者が、話の聞き方から服装にいたるまで、独自の理論を開陳。住民参加・思考法の手法と実際を初めて明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山崎亮〉1973年愛知県生まれ。コミュニティデザイナー、株式会社studio‐L代表、京都造形芸術大学教授。著書に「コミュニティデザイン」「ソーシャルデザイン・アトラス」など。 |
件名1 |
地域社会
|
件名2 |
協働(行政)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる