検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多田富雄コレクション 4  死者との対話 

著者名 多田 富雄/著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版者 藤原書店
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054451420一般書773.0/タダ/地下書庫館外可在庫 
2 県立図書館001054451412郷土図書L773/9/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000293129
書誌種別 郷土資料図書
書名 多田富雄コレクション 4  死者との対話 
著者名 多田 富雄/著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版者 藤原書店
出版年月 2017.11
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-145-8
ISBN 978-4-86578-145-8
分類記号9版 081.6
分類記号10版 081.6
書名ヨミ タダ トミオ コレクション
注記 解説:赤坂真理 いとうせいこう
内容紹介 世界的免疫学者にして能作者、詩人、そして珠玉の随筆を残した多田富雄。その膨大な著作を、テーマ別に厳選。4は、戦争・原爆・脳死など現代的な課題に迫る新作能の数々と、舞台によせる詩、能についての論考を収録する。
著者紹介 1934〜2010年。茨城県生まれ。千葉大学医学部卒業。東京大学名誉教授。専攻・免疫学。84年文化功労者。「免疫の意味論」で大佛次郎賞、「寡黙なる巨人」で小林秀雄賞を受賞。
件名1 能楽
郷土分類 773
言語区分 日本語



内容細目

1 幸せの国ブータン
久保田 裕道(1966~)/文
2 法隆寺最後の宮大工
塩野 米松/文
3 ほんとうにあったウソのお話
神戸 万知/文
4 世界に届け、十二才の声
堀切 リエ/文
5 手で見る美術館
岩崎 清/文
6 おじいさんは小学生
神戸 万知/文
7 甲子園へのパスポート
工藤 圭/文
8 まぼろしの旧石器を発見
国松 俊英/文
9 ヒロシマの記憶
工藤 圭/文
10 人類の出発点へ
八重野 充弘/文
11 おしゃべりなミイラ
神戸 万知/文
12 サケよ、ふるさとの川へ!
工藤 圭/文
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。