蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052354964 | 郷土図書 | L372.2/2/30-+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001051826285 | 郷土図書 | L372.2/2/30 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョージ・A.ボナーノ 高橋 祥友(1953~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000623522 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城史学 第30号 |
著者名 |
茨城県高等学校教育研究会歴史部/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケン コウトウ ガッコウ キョウイク ケンキュウカイ レキシブ |
出版者 |
茨城県高等学校教育研究会歴史部
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
204 |
書名ヨミ |
イバラキ シガク |
件名1 |
茨城県-歴史
|
件名2 |
歴史教育
|
郷土分類 |
372.2 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 関東御領真壁庄に関する一考察-鎌倉幕府の常陸支配をめぐって-
3-13
-
大月 理香
-
2 学習院大学名誉教授大石慎三郎先生「光圀とその周辺」
22-27
-
飯島 和男
-
3 中世埋納銭の周辺-総和町小堤例を中心に-
36-38
-
内山 俊身/著
-
4 センター試験への取り組み-本校における実践例-
45-52
-
近重 正大/著
-
5 オリジナル教材による授業展開について-「スーパー日本史ノート」の開発-
53-59
-
中島 博司
-
6 「生瀬一揆」論序説
60-71
-
藤田 雅一/著
-
7 筑波大講師伊藤純郎先生「血盟団の生活誌」
79-83
-
鈴木 一弘( 教育)/著
もどる