蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000461713 | 一般書 | 762.8/ヨシ/4 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代 遺跡・遺物-日本 宗教-日本 世界観
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000814613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉田秀和作曲家論集 4 シューマン |
著者名 |
吉田 秀和(1913~2012)/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒデカズ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-276-22094-7 |
分類記号9版 |
762.8 |
分類記号10版 |
762.8 |
書名ヨミ |
ヨシダ ヒデカズ サッキョクカ ロンシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:音楽評論界の至宝・吉田秀和の著作を、8人の作曲家の「作曲家論集」としてまとめる。第4巻では、人間の「魂」の表現者としてシューマンを捉え、特別の思い入れをもって綴った文章を多数収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1913年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。53年、処女作「主題と変奏」を発表し、日本に文学の一ジャンルとしての音楽評論を確立。大仏次郎賞等受賞。著書に「吉田秀和全集」等多数。 |
件名1 |
音楽家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる