蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミステリアスな文化史
|
著者名 |
矢島 文夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤジマ フミオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052181060 | 一般書 | 204/118/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000321532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミステリアスな文化史 |
著者名 |
矢島 文夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤジマ フミオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002378-8 |
分類記号9版 |
204 |
分類記号10版 |
204 |
書名ヨミ |
ミステリアス ナ ブンカシ |
内容紹介 |
内容紹介:アラビアンナイトの空飛ぶ絨毯、古代オリエントの双頭の鷲、聖書の大いなる謎、エトルリア人の不思議、十二宮占星術の起源、メソポタミアの人類最古の文字解読の意味性などを追求する。文明・文化のミステリアスを抽出する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1928年東京生まれ。東京外事専門学校卒業。学習院大学卒業。現在、アジア・アフリカ文化財団理事、アジアアフリカ語学院講師。著書に「ヴィーナスの神話」「文字学のたのしみ」など。* |
件名1 |
歴史
|
件名2 |
文化
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる