蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辞書は生きている ほるぷ150ブックス
|
著者名 |
倉島 節尚/著
|
著者名ヨミ |
クラシマ,トキヒサ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051544748 | 一般書 | 813/240/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000285201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辞書は生きている ほるぷ150ブックス |
副書名 |
国語辞典の最前線 |
|
ほるぷ150ブックス |
著者名 |
倉島 節尚/著
|
著者名ヨミ |
クラシマ,トキヒサ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-593-53518-2 |
分類記号9版 |
813.1 |
分類記号10版 |
813.1 |
書名ヨミ |
ジショ ワ イキテ イル |
副書名ヨミ |
コクゴ ジテン ノ サイゼンセン |
内容紹介 |
内容紹介:「大辞林」は活版で組まれた最後の大型辞典といわれる。そして刊行後電子化された。「大辞林」制作者が刊行までの過程と国語辞典の組み立てをわかりやすく説明し国語辞典の現在と未来を語る。〈ソフトカバー〉* |
著者紹介 |
著者紹介:1935年長野県生まれ。東京大学文学部国語国文科卒業。三省堂に入社し国語辞典の編集に従事。「大辞林」の編集担当を務める。現在、三省堂役員。大正大学文学部教授。著書に「杉楊枝」など。 |
件名1 |
日本語-辞典
|
件名2 |
大辞林
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる