蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
職場・学校で活かす現場グラフィー
|
著者名 |
清水 展/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロム |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002111241 | 一般書 | 389/シミ/ | 人文3(38) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
舟木 伝内(1代目) 料理(日本)-歴史 金沢藩(加賀国)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000602900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
職場・学校で活かす現場グラフィー |
副書名 |
ダイバーシティ時代の可能性をひらくために |
著者名 |
清水 展/編著
小國 和子/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロム オグニ カズコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-5144-5 |
ISBN |
978-4-7503-5144-5 |
分類記号9版 |
389 |
分類記号10版 |
389 |
書名ヨミ |
ショクバ ガッコウ デ イカス ゲンバ グラフィー |
副書名ヨミ |
ダイバーシティ ジダイ ノ カノウセイ オ ヒラク タメ ニ |
内容紹介 |
職場や学校で「多様な地域住民」との間に生じる課題解決に、エスノグラフィーはどのように活用できるのか。「現場」に接近し、向き合い、実行してみた、人類学者たちの事例を、ダイバーシティ包摂への警鐘とあわせて紹介する。 |
著者紹介 |
1951年横須賀市生まれ。日本文化人類学会賞、日本学士院賞受賞。 |
件名1 |
文化人類学
|
件名2 |
フィールドワーク
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる